D.U-NETが遅いと感じたとき
もし、「D.U‐NETが遅い場合」の
原因についてご紹介します。
原因についてご紹介します。
原因① 時間帯
「D.U‐NET」は、光回線を使用していますが、時間帯によっては地域混雑により速度が落ちる可能性があります。
これは「D.U‐NET」特有のものでなくその他のインターネットサービスも同じ事象となります。
混み合う時間帯をさけて再度、利用してみてください。
原因② Wi-Fiルーターの設定
お客様のルーターの設定が「ルーターモード」になっていると、上位側ルーターと処理が重複し遅延の原因となる場合があります。
「APモード」や「ブリッジモード」に変更してください。
お部屋にコンセント埋込型のWi-Fiアクセスポイントがある場合は電源の切入を試してみてください。
※RESETボタンは絶対に押さないでください。
原因③ 端末
インターネットをご利用時に遅く感じた場合、端末自体が原因の場合があります。
パソコン
- お使いのパソコンのOSが最新であるか確認してください
-
- Windows
Windows Update / Microsoft Update をご利用になり、Windows の更新プログラムをご確認ください。 - Mac
Appleメニューから「このMacについて」をご利用になり、macOS のバージョンをご確認ください。
- Windows
- パソコンのメモリーが不足していると、インターネットの速度が遅くなります
- メモリーの増強を試してみてください。
- セキュリティソフトを設定を確認してください
-
設定を見直したり、一時停止にすると速度が回復することがあります。
複数のソフトを入れていると、競合して動きが悪くなる場合がります。
セキュリティソフトは信頼できるものを1つだけ入れるようにお願いします。
ブラウザ
- ご利用のブラウザが最新であるか確認してください
- 最新の状態でないブラウザは通信速度が遅くなる場合があります。
- キャッシュが溜まり過ぎると通信速度は遅くなります
- キャッシュと履歴を削除してみることで、通信速度がはやくなる場合があります。
スマートフォン
- お使いのスマートフォンで以下をお試しください
-
iPhone
- 起動したままで不要なアプリを完全に終了してください。
- 「Safari」のタブを複数開いているなら不要なタブを閉じて、Cookieやキャッシュや閲覧履歴を削除してください。
- 視覚効果の「視差効果」と「透明度」をオフにしてください。
- 強制再起動をしてください。(機種により再起動の方法は異なります)
Android
- OSが最新であるか確認して、古い場合は最新バージョンにアップデートしてください。
- 起動したままで不要なアプリを完全に終了してください。
- ウィジェットやライブ壁紙の使用を控えてください。
- ご使用のブラウザのタブを複数開いているなら閉じ、Cookieやキャッシュや閲覧履歴を削除してください。
原因④ 不要な設定やケーブルの確認
「D.U-NET」は接続にアカウントやパスワードはありません。
お手持ちのルーターやPCに、以前に使用していたPPPoEの設定やダイヤルアップの設定が残っていないでしょうか?
ノートPCの場合は、バッテリー節約機能が働かないようにACアダプタに繋いでください。
また、LANケーブルの挿し込みが緩んでいたり断線したりしていないかご確認ください。
原因⑤ それでも繋がらない、
あるいは遅い場合
こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら